医薬品販売に必要な許認可証に記載されている情報
医薬品販売に必要な許認可証に記載されている情報
ア.医薬品販売許可証の情報
(1)許可の種類 薬局
(2)許可番号 千保第0531号
(3)発行年月日 平成29年9月12日
(4)有効期限 平成29年11月1日〜平成35年10月31日
(5)許可証の名義人 有限会社 千葉漢方薬局
(6)店舗の名称 有限会社 千葉漢方薬局
(7)店舗の所在地 千葉県千葉市中央区本千葉町7-8
(8)許可証発行自治体名 千葉市
イ.特定販売(インターネット販売)届出書の情報
(1)届出年月日 2014年6月17日
(2)届出先 千葉市保健所
ウ.医薬品販売(相談応需含む)に従事する専門家の情報
「店舗の管理者」
●薬剤師(常勤)平瀬 正樹
業務:調剤及び医薬品の販売
登録番号:第313953 登録先都道府県 :富山県
(勤務時間 月曜日 9〜18時)
(勤務時間 水曜日 9〜19時)
(勤務時間 木曜日 9〜19時)
(勤務時間 金・土曜日 10〜18時)
(勤務時間 日曜日 10〜18時)
厚生労働省薬剤師資格確認検索システムへのリンク
●薬剤師(非常勤)
業務:調剤及び医薬品の販売
古谷 昌子
勤務時間:月・火 10:00〜19:00
勤務時間:土曜日 09:00〜18:00
鈴木 裕子
勤務時間:火曜日 09:00〜18:00
勤務時間:火・金 09:00〜13:00
鎌田 節子
勤務時間:火・木 10:00〜18:00
石川 茂
勤務時間:金曜日 10:00〜19:00
勤務時間:土曜日 10:00〜15:00
幸田 和子
勤務時間:木曜日 09:00〜13:00
●登録販売者(常勤)
業務:医薬品の販売
佐藤みゆき
勤務時間:月・火 09:00〜18:00
勤務時間:木・金・土 10:00〜19:00
小野 愛美
勤務時間:月・火 10:00〜19:00
勤務時間:木・金・土 09:00〜18:00
(当該店舗に勤務する者の名札などによる区別に関する説明)
薬剤師は薬剤師であることを記載した名札をし、白衣を着用。登録販売者は、登録販売者であることを記載した名札をし、青地白衣を着用。
エ.取扱う一般用医薬品の区分
第2類医薬品及び指定第2類医薬品及び第3類医薬品
オ.医薬品販売店舗の営業時間
(1)インターネットでの注文受付時間
注文は24時間365日承っています
(2)実店舗の営業時間
月〜土曜日 9:00〜19:00
日曜日 10:00〜18:00
※ 1月1・2・3はお休みをいただいております
(3)インターネット販売の医薬品販売時間
月〜土曜日 9:00〜19:00(原則)
日曜日 10:00〜18:00
※ 1月1・2・3はお休みをいただいております
カ.専門家が相談応需を受ける時間および連絡先の情報
(1)電話番号 043-225-3330
(2)メールアドレス chibakan@olive.ocn.ne.jp 24時間受付
(3)相談応需可能時間 月〜土曜日 9:00〜19:00
日曜日 10:00〜18:00
※ 1月1・2・3はお休みをいただいております
※緊急時の連絡先:043-225-3330
キ.医薬品販売店舗(実店舗)
ク.一般用医薬品の販売に関する制度に関する事項
(1) 第1類医薬品、第2類医薬品及び第3類医薬品の定義及びこれらに関する解説
OTC医薬品としての使用経験が少ないものや副作用、相互作用などの項目で安全性上、特に注意を要するもの。
(2) 第1類医薬品、第2類医薬品及び第3類医薬品の表示および情報提供に関する解説
要指導医薬品
スイッチ直後品目(医療用から一般用に移行して間もなく、一般用としてのリスクが確定していない薬)・劇薬については、リスクが必ずしも明確でなかったり、非常に毒性が強いなどのため、一般用医薬品とは区別し、要指導医薬品に指定し、薬剤師が対面で情報提供・指導することが定められています。
◎購入者が使用者本人であることを確認し、使用者本人以外の場合は正当な理由(大規模災害等)がなければ、販売できません。
◎他の薬局等からの当該要指導医薬品の購入等の状況を確認し、適正使用に必要と認められる数量(原則は一人一包装単位)しか販売できません。
◎情報提供の内容を理解したこと及び質問がないことを確認してからの販売となります。
◎購入者からの相談があった場合には、情報提供をした後の販売いたします。
◎販売した薬剤師の氏名・薬局名・電話番号をお伝えいたします。
●第1類医薬品
一般用医薬品としての市販経験が少なく、一般用医薬品としての 安全性評価が確立していない成分又は一般用医薬品としてリスクが特に高いと考え られる成分を含む医薬品。当薬局ではお取り扱いしておりません。
●指定第2類医薬品
指定第2類医薬品は、第2類医薬品と相対的リスクの評価は同じですが、相互作用又は患者背景において特に注意すべき禁忌があり、小児や妊婦など、その要件に該当する方が服用した場合に、健康被害に至るリスクが高まるものや、使用方法に特に注意すべきものがあります。 指定第2類医薬品を陳列する場合には、薬剤師等が情報提供するための設備(情報提供カウンター など)から7メートル以内の範囲に陳列することが定められています。 指定第二類医薬品を購入し、又は譲り受けようとする場合は、当該指定第二類医薬品の禁忌を確認すること及び当該指定第二類医薬品の使用について薬剤師又は登録販売者に相談することを勧めます。また、服用後症状の改善が見られない場合は、病医院を受診してください。
●第2類医薬品
まれに日常生活に支障を来す健康被害が生じるおそれ(入院相当以上の 健康被害が生じる可能性)がある成分を含む医薬品 。第2類医薬品の販売には所定の 条件がございます。
●第3類医薬品
日常生活に支障を来す程度ではないが、 身体の変調・不調が起こるおそれがある成分を含む医薬品。
医薬品パッケージ(外箱・外包)および添付文書にリスク区分を表示します。
表示方法は、印刷による表示、シール貼表示などがあります。
第1類医薬品:パッケージに第1類医薬品と表示してあります
指定第2類医薬品:パッケージに第(2)類医薬品(□で囲む場合もあります)
第2類医薬品:パッケージに 第2類医薬品と表示してあります
第3類医薬品:パッケージに第3類医薬品と表示してあります
(3) 指定第2類医薬品の販売サイト上の表示に関する解説および禁忌の確認・専門家への相談を促す表示
●指定第2類医薬品は商品名の前に【第(2)類医薬品】を表示します。
●指定第2類医薬品は、使用上の注意の確認、および薬剤師または登録販売者に相談するよう商品ページ内に明記し、注意喚起を促し情報提供の機会を高めます。
(4) 一般用医薬品の販売サイト上の表示に関する解説
サイト上では医薬品のカテゴリーごとに、指定第2類医薬品、第2類医薬品、第3類医薬品の順に別々に表示し、 かつ、商品ごとに下記のリスク表示をしています。
・指定第2類医薬品=【第(2)類医薬品】
・第2類医薬品 =【第2類医薬品】
・第3類医薬品 =【第3類医薬品】
【実店舗での陳列について】
リスク区分された医薬品は、リスク別に陳列します。専門家不在の場合は医薬品売り場を閉鎖します(閉鎖時の販売はできません)
1)リスク別陳列
・同じ薬効(例えば胃腸薬や目薬など)群でもリスクが混在しないように、リスクごとに集合させた陳列を行います。
2)要指導医薬品および第1類医薬品の陳列
・薬剤師より対面で直接情報提供を受けて購入していただくために、お客様が直接手に取れない陳列となっております。(購入をご希望のお客様は、お近くの係員にお申し付け下さい。)
3)第2類医薬品、第3類医薬品の陳列
・許可を受けた医薬品売り場に陳列します。
(5) 医薬品による健康被害の救済に関する制度に関する解説
〔医薬品被害救済制度〕医薬品を適正に使用したにもかかわらず副作用により、入院治療程度の疾病や障害等の健康被害を受けた方の救済を図るため、医療費、医療手当、障害年金などの給付を行う制度です。 救済の認定基準や手続きについては、下記にお問合せください。
【救済制度相談窓口】
独立行政法人医薬品医療機器総合機構
0120-149-931(9:00〜17:30)
(6) 販売記録作成にあたっての個人情報利用目的
1)販売記録作成にあたりお客様の同意を得た上で個人情報を取得します。
2)取得した個人情報は関連する法令および社内の規定・運用により安全に管理します。
(7) その他必要な事項
1)医薬品の正しい購入方法、正しい使用に努めて下さい。
2)医薬品の中に入っている「添付文書」は捨てずに、医薬品がある間は保管し、必要に応じて確認できるようにして下さい。
3)店舗で解決しない内容の苦情相談窓口は次のとおりです。
【行政の相談窓口】
千葉市保健所 総務課薬務係
TEL:043-238-9967
1位
【第2類医薬品】 海馬補腎丸(500丸)/かいまほじんがん/八ッ目製薬
販売価格: 12,100円 (税込)
2位
【第(2)類医薬品】強力八ッ目鰻キモの油(1100球)/きものあぶら/肝油/八ッ目製薬
販売価格: 9,900円 (税込)
3位
【第2類医薬品】処方:銀翹散/銀翹風熱丸(96丸)/ぎんぎょうふうねつがん/八ッ目製薬
販売価格: 1,980円 (税込)
4位
【第2類医薬品】中国風邪丸(100丸)/ちゅうごくふうじゃがん/八ッ目/やつめ
販売価格: 1,650円 (税込)
5位
【第2類医薬品】降圧丸(340丸)/こうあつがん/八ッ目製薬
販売価格: 6,600円 (税込)
6位
販売価格: 8,640円 (税込)
2021年1月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2021年2月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |